iPhoneのFace IDが認証しない!
■OSのアップデートの仕方
【設定】⇒【一般】⇒【ソフトウェア・アップデート】⇒【ダウンロードとインストール】をタップ
3.顔認証の仕方が正しくない
Face IDが一番機能しやすい距離は、iPhone本体と顔との距離が25cm~50cm離した位置だそうです。
スマホの位置が顔と近すぎて反応しない場合事も多いみたいです。
4.何度か登録しなおしてみる
登録する顔の角度などの関係でFace IDの精度が大きく変わる場合あり。
精度が悪い場合は何度か再設定してみましょう。
■Face IDのリセットの仕方
【設定】⇒【Face IDとパスコード】⇒【パスコードを入力】⇒【Face IDをリセット】
■Face IDの設定の仕方
【設定】⇒【Face IDとパスコード】⇒【パスコードを入力】⇒【Face IDを設定】
⇒【開始】⇒【枠内に顔を入れてゆっくりと頭を動かして円を描くように動かす】
⇒Face IDスキャン1回目完了と出るので【続ける】⇒【もう一度、顔を映して円を描くように動かす】
⇒Face IDが設定されましたと表示するので【完了】をタップ
5.顔のデータを2つ登録する
なんと iOS12から顔データを2つ登録できるようになりました!
すっぴんとメイク後(笑)、
眼鏡ありとなしなどの二つの顔を登録しておくことで、認証しやすくなります。
■もう一つの容姿を設定の仕方
【設定】⇒【Face IDとパスコード】⇒【パスコードを入力】⇒【もう一つの容姿を設定】から登録できます。
以上iPhoneのFace IDが認証の対策方法でした!
因みに私の場合は5の顔のデータを2つ登録する事で解決しました
女性の場合は特に化粧前と化粧後でまったく違う顔って事がありますからね・・・
認識されにくい場合は試してみると良いと思います!!
地下鉄栄駅から徒歩5分
〒460-0007 名古屋市中区錦3丁目22-14 マルニシビル1F
052-972-6050
モバックス栄店 スタッフ一同ご来店お待ちしております!
コメントを残す